しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年03月31日

日本酒祭*本日のお酒 VO.4

こんにちは。いよいよ日本酒祭当日の日曜日です。

心配していた雨もどうにか上がってくれました♪夜からの降水確率は30%とのこと。

春雨降る中、日本酒を味わうというのもなかなか雰囲気があっていいのでは?

今宵、優歩へ遊びにいらっしゃいませんか?  

さて、本日ご紹介のお酒は、コチラ。(日本酒通の方のコメントを拝借しました)

こちらも酒屋さんと蔵元さんのコラボということです。

  長珍 本醸造 24BY
                     
  口に含むと中程度の旨味の塊が表面を平滑にして、まっしぐらにやってきます。

 舌の上で転がすと、旨味は軽快に膨らみながら、新たな旨味の中粒を適量、放ってきます。
 粒から滲出してくるのは意外に良質な甘味です。

 もっさりとした感じはなく、洗練され磨かれた軽やかな甘旨味が舞台の中央で踊ります。
 
酸味も少量現われてアクセントになりますが、終盤になると甘旨味の力が増し、さらに味わいは太くなっていくのです。 飲み下した後の余韻もすっきりでした。

 

 銘柄名「長珍 本醸造 24BY」
 酒蔵「長珍酒造(愛知県津島市)」
 酒分類「本醸造酒」
 精米歩合「60%」
 アルコール度数「15~16度」



春の優歩感謝祭・日本酒祭

日時:3月31日(日)PM6:30~PM10:00

入場料1500円(エビス生ビール一杯・フード付) 

日本酒半合各300円! 八銘柄をご準備してます!

「優歩」

奄美市名瀬金久町16-16
TEL 0997-53-1585
17:30~22:30 定休日・月曜 
  


Posted by 優歩 at 15:48Comments(0)

2013年03月30日

日本酒祭*本日のお酒 VO.3

おはようございます。朝から気持ちのいいお天気ですね。

そんな爽やかな朝にお酒の紹介をするのもアレですが...

さくっと行きます。

本日ご紹介のお酒は、コチラ。

春にぴったりなルックス?の珍しいお酒です。




                  白瀑(しらたき)純米酒 ど ピンク                 



見た目がものすごく春らしい活性にごり酒”ど”です。

ネーミングもインパクトがありますが、中身もインパクト大なのがこの”ど”。

一度どぶろくと間違われ、行政機関から大目玉を食らいそうになるほどの逸品!

そんな”ど”に新しい仲間としてピンクが登場です。

このピンクは「赤色清酒酵母」の働きによるもの。

桜色したピンクは女性的なイメージですが、中身は期待を大きく裏切る暴れん坊です♪

ほのかに甘みを帯びた香り、濃厚な口当たりですが、ほんのり甘く、辛口で締まる味わいです!

酒データ
産地 秋田県 l
蔵元 山本合名会社 日本酒度 -10
原料 めんこいな 精米歩合65% 











本日、2つめのお酒がコチラ。

このラベルもなかなかのインパクトです。
  
東洋美人 純米吟醸 
 
(山口) 澄川酒造場

山口県産山田錦  55%  +5  1.5  自家9号      

こちらのお酒は、酒屋さんと蔵元とのコラボ商品だそうです。

飲んでからのお楽しみ♪








春の優歩感謝祭・日本酒祭

日時:3月31日(日)PM6:30~PM10:00

入場料1500円(エビス生ビール一杯・フード付) 

日本酒半合各300円! 八銘柄をご準備してます!


「優歩」

奄美市名瀬金久町16-16
TEL 0997-53-1585
17:30~22:30 定休日・月曜


  


Posted by 優歩 at 10:27Comments(0)

2013年03月29日

日本酒祭*本日のお酒 VO.2

こんばんは。3月も残り3日となりましたが、ここ数日少し寒さが戻ってきましたね。

いわゆる、三寒四温というやつでしょうか。どなた様も体調には十分お気をつけ下さいませ。

さて、本日ご紹介のお酒はコチラ。

もちろん、がっつりプロの説明です。

 風の森 純米しぼり華 無濾過生原酒


フレッシュな香りとほんのり甘い香りがします。含むと、クリィーミィで円やかなコクとアキツホ米特有の旨味が伸びやかに広がる。そして初々しい酸が軽快に広がる。雑味もなくきれいで上品な印象も感じます。

無濾過の生原酒と聞くだけで、味が重いなんて印象をイメージする方がおられるかもしれませんが、そのなことはありません。軽快でのどごしもとてもスムーズです。


原料米 秋津穂 精米歩合 65%
日本酒度 +3.0 酸度 1.9
アルコール度 17度 酵母 K-7系
もろみ日数 30日 ロットNO, Vol.3 


 




春の優歩感謝祭・日本酒祭

日時:3月31日(日)PM6:30~PM10:00

入場料1500円(エビス生ビール一杯・フード付) 

日本酒半合各300円! 八銘柄をご準備してます!


「優歩」

奄美市名瀬金久町16-16
TEL 0997-53-1585
17:30~22:30 定休日・月曜


  


Posted by 優歩 at 21:50Comments(0)

2013年03月28日

日本酒祭*本日のお酒


乞うご期待!などと言っておきながら、またまた間が空いてしまいました(恥)

言い訳なしで、さっそくご紹介♪

本日のお酒は、コチラ

日本酒 純米酒 ( 宮城県 ) 株式会社平孝商店

日高見を代表する一本がこの超辛口純米。

きれいな辛さの中に米の味わいが詰まったお酒です。

ただ辛いだけではなく、コクと旨味もしっかりと味わえます。

海産物が豊富な宮城県石巻市の酒蔵だからこそ、魚料理との相性抜群です。

原料米:ひとめぼれ(60)日本酒度:+11 酸度:1.7 アルコール分:15.5
 


「辛口といえば日高見」といわれるように、
辛口の日本酒への意識が高い平孝酒造の超辛口純米酒は、
しっかりしたうまみのある辛口です。

辛口ファンにお薦めの超辛口ではありますが、
ただ辛いだけで味のない日本酒とは違います。
お米のうまみはしっかり引き出しながら、
じわじわっとしっかりした酸が広がっていきます。
コクのある味わいと切れのよさ、
飲み干した後、舌に残る余韻もたしかに辛口です。

それでも「超辛口」とはいえ、
アルコール添加の普通酒や本醸造の辛口とは全然違う、
しっかりうまみのある純米酒の味わいをもった超辛口です。
お米の味も感じない日本酒ではなく、
しっかりとうまみもコクも感じられる日本酒です。

少し温度が上がってきますと、まろやかな飲み口になりますが、
口に残る印象は辛口です。

※以上、酒屋さんのHPより抜粋。
いや~プロの説明は違いますね!(手抜きと言わないで!)


明日もプロの説明、乞うご期待!!

春の優歩感謝祭・日本酒祭

日時:3月31日(日)PM6:30~PM10:00

入場料1500円(エビス生ビール一杯・フード付) 


日本酒半合各300円! 八銘柄をご準備してます!


「優歩」

奄美市名瀬金久町16-16
TEL 0997-53-1585
17:30~22:30 定休日・月曜



















  


Posted by 優歩 at 20:48Comments(0)

2013年03月22日

春の優歩感謝祭・日本酒祭◎  

  お久しぶりです。こんにちは。

  だいぶ、ご無沙汰してます(照) なんと3ヶ月ほど放置...


  さてさて、久々ですが、更新あーんどお知らせです。


  昨年8月に開催しました『優歩感謝祭・日本酒祭』を

  またまた開催することになりました!

  
  
今回は、『春の優歩感謝祭・日本酒祭』ということで、ポスターも桜色。

各方面の方にスペースを頂き貼らせてもらってます。ご協力ありがとうございます♪

先日も街中でポスターをご覧になった日本酒通のお客様にさっそくご来店頂きました!

八銘柄全種類制覇のお客様も、お酒はたしなむ程度、料理メインのお客様もどちらも大歓迎!

当日は、日本各地から取り寄せたお酒とそれに合う料理を準備して皆様のご来店をお待ちしています♪

ブログにて随時、お酒を紹介予定です。お楽しみに。

前回同様、料理も一切手抜きなし!乞うご期待!



春の優歩感謝祭・日本酒祭

日時:3月31日(日)PM6:30~PM10:00

入場料1500円(エビス生ビール一杯・フード付)
 

日本酒半合各300円! 八銘柄をご準備してます!


「優歩」

奄美市名瀬金久町16-16
TEL 0997-53-1585
17:30~22:30 定休日・月曜

 
  
  


Posted by 優歩 at 17:51Comments(0)